挑み続ける佐久市

9.長野県立武道館の可能性と期待

長野県立武道館は、幅広い活用が期待されています。 この大事業が佐久市において行われることに、誘致に携わった全ての関係者に感謝申し上げます。 平成23年度から佐久市内の武道関係者の皆様とともに取り組み、県知事に正式に佐久市が県立武道館誘致の意...
挑み続ける佐久市

8.軽井沢スキーバス大事故で発揮した“佐久のチカラ”

佐久の充実した救急医療が「安心安全な街づくり」に貢献しています。 平成28年1月15日。東京から斑尾高原に向かうスキーバス。乗員・乗客41名。 軽井沢碓氷バイパスで大事故が発生しました。 氷点下の森の中。寝ている状態での深夜の事故。真っ暗闇...
挑み続ける佐久市

7.高い評価 佐久の米・佐久の酒・佐久の鮒

高い評価を得ている「佐久のブランド」。 昨年、名古屋に視察に行きました。「佐久の米が名古屋で評判になっている」という話をお聞きしていたからです。 スーパーマーケット「アピタ」。資本はユニーで、名古屋を中心にアピタやピアゴなど215店舗ありま...
挑み続ける佐久市

6.新直轄方式だから行う「道の駅・ヘルシーテラス佐久南」

大きな可能性を秘め、高速道路としての機能も果たす「道の駅・ヘルシーテラス佐久南」。 新直轄方式で佐久小諸JCT(ジャンクション)から八千穂高原IC(22.4㎞)までは整備がなされました。残りの長坂JCT(仮称)までを新直轄方式で整備すること...
挑み続ける佐久市

5.佐久市100年の分岐点【中部横断自動車道

中部横断自動車道の開通は、佐久の可能性を大きく広げます。 工事は進み、佐久地域では、平成29年度には八千穂高原ICまで延伸します。 しかし少し視野を広げてみると、中央道の双葉JCT(ジャンクション)から新清水JCTまでの区間は、平成31年度...
挑み続ける佐久市

4.佐久市100年の分岐点【新幹線佐久平駅の構造

佐久平駅の構造は、橋上駅です。あまり知られていませんが、この橋上駅にすることにより佐久平駅周辺は、類まれな大発展を遂げたのです。 平成3年。鉄建公団から佐久市に示された新幹線新駅は、高原の小さな駅で、小海線接続の新駅は作らず、小海線とのアク...