挑み続ける佐久市

挑み続ける佐久市 ~「大きな可能性」を実現するために~

平成29年3月に、佐久市の課題と政策についての思いをまとめたものです。 20のテーマについてそれぞれ詳しく解説しています。ぜひご一読ください。 冊子をご希望の方は、お気軽に事務局までお申し付けください。 目次  1.国民健康保険の現状  2...
挑み続ける佐久市

20.感激のある教育現場

幸福のサイクルを実現できることを目指して。 「愛されること」「褒められること」「期待すること」「期待に応えること」 これを私は、幸福のサイクルとして、各種計画における施策の立案や基本姿勢の考え方に盛り込みました。市民一人一人が、この幸福のサ...
挑み続ける佐久市

19.行政は市民のために存在する

住民の意見を十分に補え、正確な情報発信。 私は、住民投票論者です。住民(国民)が個別具体的な判断を直接行うことも、主権者としての務めであると考えるからです。 地方自治法第94条では、都道府県や市、東京23区のような特別区には議会を置く義務が...
挑み続ける佐久市

18.成熟した社会を目指して ~未来から今を見る視点~

20年、30年前と今の社会を見比べてみると随分と社会は変化するものだと感じます。 例えば、スパイクタイヤです。今から30年近く前は、スタッドレスタイヤなどはなく、スパイクタイヤを誰もが使用していました。当時、佐久の寒さの中で積もった雪は、今...
挑み続ける佐久市

17.女性起業家・新規就農

佐久市が、皆が活躍できる場であるために。 「千と千尋の神隠し」に出てくる湯婆婆は「働きたい者には、仕事をやる」という誓いを立て、千尋が仕事をしたいという懇願を受け入れて物語が始まります。 「いつの頃からか、彼らは、労働の尊厳と称すべきものを...
挑み続ける佐久市

16.その人の大切なものを大切にする

人々の「思い」を大切にする市長でありたいと思います。 少し前から私の心の中に芽生えた言葉です。人にはそれぞれ違った経験がありますので、自ずと考え方や判断、嗜好も異なります。 71年前、日本は太平洋戦争の終戦を迎えました。今の佐久市にあたるエ...