栁田市長が入院中にXへ投稿した文章です。
入院寸話綴 その12 2024/11/10
PTさん(理学療法士)
OTさん(作業療法士)
STさん(言語聴覚士)
で
リハビリを進めて頂いていましたが、
ダメージがない言語聴覚士さんのリハビリは週40分として、
その分PTさん、OTさんの時間配分となりました。
本日のPTさんのリハビリでは、25分間歩き続けました。
ある時は、杖を使ったり、ある時は素手で。
屋外にも足を伸ばしたりして。
歩道が平らではないことがよくわかります。
ほんの少しの段差がつまずきの原因になります。
高齢者が畳のヘリでつまずく現象の中にいます。
人は、運動効率がよい動きになるとのこと。
これは、OTさんにも教えてもらったことでもありました。
続けてOTさんは、こう言うのです。
「側から見ていて、自然な動きとは、運動効率の良い動きであり、同時に美しい動きなんです。
だから、アスリートの動きは、美しいのです。」
納得出来るご指導ばかり。
学びの日々は続いています。